第0回JSSに参加してきましたー
いつもご訪問いただきありがとうございます(^^)
どなたでもお気軽にコメント残していってくださいねー。
さてさてー、
先週末の9月10(土)・11(日)と、大阪で開催された「ジャパンシュリンプサミット」に参加してきましたー(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ざざざーっと2日間のことを報告しまーす!
小学生の夏休みの絵日記レベルになると思いますが、ご容赦を~(笑)
開始前
10日はまず、JSSの開始前に会場付近で和泉海老さん、rui海老さん、まっしーさんと4人でランチしました( ´∀`)
エビはもちろん、水草の話、餌の話、シュリンプ界の話...お会いできた時間は短かったですがとても有意義な時間になりました。
しかも!
「お土産に...」
と、和泉海老さんからー
和泉海老さんの商品「ちょこっとバクター インフゾリア&バクテリア」をいただきましたー!
太っ腹!早速その日の夜にバクテリアの方を水槽に投入させていただきましたが、いい感じでした!(๑•̀ㅂ•́)و✧
使用感などは追ってアップできればと思います。
和泉海老さん、rui海老さん、お時間を割いていただきありがとうございましたm(_ _)m
また、関西で飲み会やりましょーねー(ΦωΦ)
1日目:講習会&見学&交流会
JSS初日には講習会~交流会がありました。細かな事は書ききれないので、他の方のブログなどもお読みになってください(笑)。
しかも!講習会に夢中になりすぎて1枚も写真を撮ってません(^_^;)
ローキーズ常松社長、コメットさん、White Tailの長谷川さんの3名が講師。
僕個人的には、常松さんの世界における日本のシュリンプ界の現状と今後の目指す方向をテーマとしたお話が、性格上といいましょうか、職業上興味深かったです(^^)
コメットさんは、メンデルの法則の基礎的なお話にコメットさんの考察を挟んで解説していただきましたー。改めて、シュリンプの醍醐味のひとつは遺伝について考えることだなー、と思いました!
最後は長谷川さん!シュリンプのおおまかな分類の話からはじまり、自分の目指すブリードの方向性を決めていく際に見るべきポイントなど、僕にとってはかなりマニアックなテーマでしたがほとんどクラウドしか見てない僕にはとても新鮮で様々な発見がありました!
講習会の後は、会場を移動してWhite Tailのギャラリー見学!
見ることはもちろん、名前を聞いたこともないようなキレイなエビが多数いました!
個人的にはWhite Tailさんのオリジナルソイルが気になります。。。
そしてー、
参加者にとって待ちに待った(?)交流会!会場近くの居酒屋へ大移動。参加率も高く、予定の席数をはるかにオーバーするほど( ´∀`)
僕は車の運転があったのでひたすらコーラでしたが、たくさんの方とお話しさせていただきました。
お隣にはアクア竜さんとまっしーさん、向かいには朧月さんファミリーと、こういったイベントに初参戦の僕にとっては、一番平和なテーブルで助かったかもしれません(笑)。
そしてー、色々クラウドのブリードについて相談に乗っていただいている白猫の椎木さんにも、思考回路がショートしてしまいそうなシュリンプの遺伝などに関するディープなお話を聞かせていただきました!
アルコールがなくても気持ちよく酔えましたよ(笑)!
交流会は大盛り上がりでしたね!
ステッカーも交換させていただきました!
2日目:ショップイベント
2日目は、ローキーズ大阪にてショップイベント。初めてローキーズさんにお邪魔しました。
もうすぐ3歳になる長男を連れていったのですが、店内入り口入ってすぐのところにあるスパイダーマンをずっと怖がっておりました(笑)
きれいで落ち着いた店内にエビ水槽がびっしり!ハイグレードの個体を生で見るのは勉強になりますねー。
と、言いたいところですが、息子がすぐに飽きてしまって「お家帰ろうよー」ってぐずりだしたので、そそくさと帰ることになってしまいました(ノД`)
前にアクアテイラーズさんでニハチさんのショートサイズのネットを買って気に入ったので、ローキーズさんでレギュラーサイズを買って帰りました。
そしてー、
アクア龍さんのクラウドをGET!
アクア龍さん、大切にさせていただきますね!
今回のJSSの参加で一番の収穫は、やっぱり普段ブログや雑誌でしか見れない方に直接お会いしてお話しできたことですねー。
お話の内容が濃く、モチベーションが上がります!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
次は関東で予定されていますが、JSSもどんどんブラッシュアップしてもっともっと良いものになっていくんでしょうね(^^)
あっという間の2日間でした!

|
|