おどろおどろしい
いつもご訪問いただきありがとうございます!
コメントいただきましたら全力で返信いたしますので、ぜひ残していってください(笑)
さて、
エビ仲間さんたちのブログの写真で、水槽に立ち上げ年月日や使用ソイルの種類などを、水槽のガラス面に書き込んでらっしゃるのを見かけます。
確かに、別にメモで残しておくよりも確認しやすいですよねー。
そ・こ・で、
エビ友さんにLINEで、
「あれ、なんのペンで書き込んでます?」
と聞いたところ~、
修正ペンという回答が多かったので、僕も修正ペンで書こうと、100均に行きましたー。
ですが、、、
色んな色のある水性のポスターマーカーをチョイスしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
そしてー、
早速水槽にカキカキφ(..)
うわー、ここでまさかのピンぼけ(;´Д`)
今回シルバーのポスターマーカーにしたので、実際はもっとキラっとしててきれいですよー。
♯と数字で水槽ナンバー、マスターソイルと魔の土の組み合わせなので「マス+魔」ですね。
うんうん、これでいつ何時も立ち上げたタイミングを確認できます。
翌日。
「なんじゃ、こりゃあ~!!!!(;´Д`)」
文字が消えかかっている。。
しかも、なんかおどろおどろしさを出しながら(^_^;)
僕はエアコン管理ではなく、自作の水槽クーラーシステムで複数水槽の冷却をしているので、どうしても室温と水温の差ができて結露するんですよねー。
水性のマーカーなもんだから写真のようにだら~っとなるわけです(ノД`)クソー
仕方ありません。
消えかかったら、また上からなぞって書くだけです( ・ิω・ิ)
ほら、よくテスト勉強で言いませんでした?
「書いた方が覚えられる」
(笑)
▼今日の画像
クラウドシュリンプのレッドママさん。シーロキューモラスと言うには心もとない表現なので、フルレッドだと割り切っています。
初抱卵なので卵少なーい(ノД`)
▼お帰りの際に、ブログランキングのボタンをぽちっとお願いします( ´∀`)

にほんブログ村

|
|