クラウドシュリンプの点々

にほんブログ村
いつもご訪問いただきありがとうございます。
昨日は少し気温が上がったようでしたが、今朝はまた寒く震えが止まりません(´・ω・`)
さて、
クラウドシュリンプやZEUSシュリンプでは頭部にスターリットが入り、腹周りにスポットやドットが出てくるとエボルーションになりますね。
いわゆる点々の表現ですが、この点々は「スポット」「ドット」「フレーク」など色々呼ばれてます(^_^;)
とりあえず僕は、細かい点々を「スポット」と呼び、細かく粉状にスポットが出ている状態を「フレーク状よスポット」、そしてゴロッとした大きめの点々を「ドット」と呼ぶようにしてるんですが果たして合ってるんでしょうか?
点々についての呼び方・定義を知りたい今日この頃です。
なんとなくですが、クラウドシュリンプでは細かなスポットが散りばめられた個体が人気なような気がします。
というか、細かなスポットの方がコツを掴めば出現させやすく、結果的にオークションなどでも多く出回っているだけなんでしょうか。
いずれにせよ、ギャラクシーやミルキーなどで細かなスポットがたくさん出てると、夜空(宇宙)に瞬く星のようで綺麗ですもんね。
もちろん、僕もそういう細かなスポットがたくさん出た綺麗な個体も好きではありますが、ゴロッとしたドットがガンガンボコボコっと頬に出ている個体により魅力を感じるタイプです。
力強さと言いましょうか、あの迫力がたまらんのです(゚A゚;)ゴクリ
ま、そこは人それぞれの好みでしょう!
今は自分の手でゴロッと系をたくさん出すために色々チャレンジ中です(๑•̀ㅂ•́)و✧
下の写真はZEUSの稚エビですが、兄弟でも微妙に表現が違って面白いです(^^)
▼点々わりと細かめ
1月下旬にクラウドの抱卵が続いたので、間もなく2017年度第一次ベビーブーム突入ですかね(笑)

|
|