シュリンプ観察記録
トラブルは続く
いつもご訪問いただきありがとうございます(^^)
ブログランキングに参加しておりますので、ぽちっと応援よろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
どなたでもお気軽にコメント残していってくださいねー(๑•̀ㅁ•́๑)✧
さて、
今日は明るくない話題です(´・ω・`)
10月初旬より飼育をスタートした新生ZEUS。
昨晩★を発見してしまいました(ノД`)
少し変色していたのですが、おそらく昨日★になったのは、、

このZEUSシーロ♀と思われます。
そしてさらに心配なのは、ここ数日ZEUSミルキー♀も姿を見せないこと。
★は確認してませんが探せど探せど見つからないと心配になります。

この子はどこに(ノД`)
そんな悲しみに明け暮れている中、トラブルは続きます。

クラウドレッド水槽の底面から水が出てない( ゚д゚)!
チューブの連結部か本体の目づまりですねー。
やれやれ、やりますか。
リセット?
いや、エアー集中でバンっ、作戦です。
ブロアーからの配管の他のコックを閉めていき、この底面にエアーを集中させます。
これをするとかなり汚れた水が出てくるので、パイプの吐き出し口に水を受ける容器を設置。
ゴボッ、ごボボボボー

はい、復活( ・ิω・ิ)

こんなに汚れた水を2杯分収穫しました。
嫌なことは続くものですが、負の連鎖を断ち切るにはまずポジティブになること!
いいことも起こることを期待したいです(*^^*)
▼今日の画像


ZEUSアルトとZEUSスノーは元気です!
スポンサーリンク
-シュリンプ観察記録